
2019年2月2日 私が初めて訪れた時の状況です!両開きの大きな伸縮門扉が取り付いていました!

2019年2月2日 使い込んだ感がありました!何十年も頑張ってくれました!

2019年3月7日 施工前日、商品の荷受けに行って来ました!

2019年3月7日 小雨が降っていたのでブルーシートをかけておきました!

2019年3月7日 最初に訪れた時よりも破損が激しくなってきたような気がしました!

2019年3月7日 この景色ともさようならですね!

2019年3月8日 いよいよ職人さんが入っての施工当日を迎えました!天気が良くて何よりです!

2019年3月8日 職人さん到着!ゲートをばらして行きます!

2019年3月8日 伸縮門扉の本体が外されました!至る所が外れています!

2019年3月8日 コンクリートにカッターを入れます!

2019年3月8日 切った内側を斫ります!

2019年3月8日 ハツリ開始です!

2019年3月8日 穴を掘って行きます!

2019年3月8日 斫った際に亀裂が入ったのでそこも補修します!メッシュ筋が入っていませんでした!

2019年3月8日 柱も抜けました!

2019年3月8日 新しい伸縮門扉の柱が現れました!

2019年3月8日 コンクリートで固めます!

2019年3月8日 こちらもコンクリートで固めます!

2019年3月8日 新しい伸縮門扉の本体が現れました!

2019年3月8日 本体を取り付けます!

2019年3月8日 両開きです!間口が広いんです!

2019年3月8日 閉じてみるとこんな感じです!

2019年3月8日 基礎部分の天端を仕上げて行きます!綺麗に仕上げてくれます!

2019年3月8日 こちらは何と傾斜地用の伸縮門扉です!細かな調整をして行きます!

2019年3月12日 いよいよ基礎も固まったころだと思い、見に行って来ました!

2019年3月12日 綺麗に取り付いていました!この日まで動かさないで下さいとお伝えしておいたので、そのままになっていました!

2019年3月12日 基礎も綺麗に乾いて固まっていました!

2019年3月12日 こちらも綺麗に仕上がっていました!

2019年3月12日 敷地内から見るとこんな感じです!しっかりと仕切られているイメージになりましたね!

2019年3月12日 開くとこんな感じです!間口が広い!

2019年3月12日 風の強い日は束ねて頂けると破損を回避出来る可能性は高くなります!