2017年10月31日 新築の外構工事です!
2017年10月31日 こちらが駐車スペースになります!カーポートも付きますよ!
2017年10月31日 玄関前もシンプルに化粧して行きます!
2017年11月12日 職人さんが入っての施工前日に再度確認しに行って来ました!
2017年11月12日 工事が楽しみです!

2017年11月13日 いよいよ職人さんが入っての工事です!ユンボ登場です!

2017年11月13日 まずは掘削です!

2017年11月13日 人力と重機で段取り良く土を削り取って行きます!

2017年11月13日 あっという間にここまで来ました!ユンボ大活躍です!

2017年11月13日 砕石の登場です!

2017年11月13日 ブロック積み部分も綺麗に掘削です!

2017年11月13日 暗くなる前に掃除をして片づけです!

2017年11月13日 バリケードをしてこの日は終了です!17時前です!暗くなるのが早い時期です!

2017年11月14日 この日は職人さんにお任せして、17時頃に現場にやって来ました!ブロックが積んでありました!順調です!

2017年11月16日 前日、現場に来れなかったので楽しみに来ました!こんなに進んでいるとはさすがです!

2017年11月16日 こちら側も進んでいました!

2017年11月16日 職人さんと打ち合わせをして別の現場へ!

2017年11月16日 戻ってきたら雰囲気が変わっていました!いいね!

2017年11月16日 お庭側もブロックが2段出来ていました!

2017年11月16日 この辺りは調整が必要です!

2017年11月16日 この土の部分にはオリーブを植えます!

2017年11月17日 念の為、ブルーシートを被せに行きました!

2017年11月17日 カーポートの施工も楽しみです!

2017年11月18日 いよいよカーポートの施工です!朝一、職人さんと位置の確認をしてスタートです!

2017年11月18日 牛久市→印西市と打ち合わせをして戻って来たらカーポートの骨組みが完了していました!

2017年11月18日 小雨の降る中、午前中でここまで進めるとはさすがです!

2017年11月18日 カーポートって存在感ありますよね!

2017年11月18日 午後からは屋根材の取り付けです!

2017年11月18日 こちらの屋根材は熱線遮断ポリカーボネート板/かすみ調になります!

2017年11月18日 たて樋の取り付けです!

2017年11月18日 使用上の注意のシールを貼ります!

2017年11月18日 三協アルミのカーポート「スカイリード」5031 H23 アーバングレー完成です!

2017年11月19日 カーポート施工の翌日、晴れた中で見に行きました!

2017年11月19日 屋根が有るっていいですよね!

2017年11月20日 フェンスの柱が現れました!

2017年11月20日 ひたすらフェンスの柱を建てて行きます!

2017年11月20日 いいペースです!早いね!

2017年11月21日 いよいよ土間コンクリート打設日です!

2017年11月21日 メッシュの配置も準備OKです!

2017年11月21日 生コン車が来るまで出来ることを進めます!

2017年11月21日 生コン車到着!

2017年11月21日 生コン注入開始です!

2017年11月21日 どんどん生コンが入ります!

2017年11月21日 見ていて安心です!

2017年11月21日 パンパン叩きます!これが大切です!

2017年11月21日 生コン注入完了です!ここからの仕上げが出来栄えに差を生みます!

2017年11月23日 前日に見に来れなかったので確認しに来ました!出来てる!綺麗!

2017年11月23日 フェンスも取り付いていました!やっぱり仕切りは必要ですね!

2017年11月27日 生コンが入りました!

2017年11月27日 コンクリート縁石設置します!

2017年11月27日 ポストも簡単な穴加工が必要です!

2017年11月27日 イエローが目立ちます!

2017年11月27日 土間コンクリートの仕上げです!最後まで見ていられませんが、信頼できる職人さんにお任せ出来るので助かります!

2017年11月29日 先日、最後まで立ち会えなかったので、確認しに行って来ました!綺麗に仕上がっていました!

2017年11月29日 ここには植栽が入ります!

2017年11月29日 間仕切りのフェンスも出来上がりました!

2017年11月29日 駐車スペースはこんな感じです!

2017年11月29日 コンクリート縁石の見切りも出来ていました!

2017年11月29日 お客様の方でされる作業もありますので、砂利敷きはここまでです!

2017年11月30日 オリーブ入りました!

2017年12月4日 いよいよイナバ物置の施工日です!こちらの角に建てます!

2017年12月4日 表札取付の為、養生をしておきます!

2017年12月4日 職人さん到着です!

2017年12月4日 穴をあけました!

2017年12月4日 アイアン表札取り付け完了です!

2017年12月4日 まずは土台の基礎ブロックを設置します!

2017年12月4日 枠バラシと細かい仕上げに取り掛かります!

2017年12月4日 防草シートと砂利が現れました!

2017年12月4日 綺麗!綺麗!

2017年12月4日 物置の柱が現れました!

2017年12月4日 砂利はお客様支給品です!

2017年12月4日 ブロックの天端を仕上げたのですが寒さで浮いてしまいました!この時期はなる可能性が高いですね!

2017年12月4日 ここからは早いです!

2017年12月4日 壁パネルが現れました!

2017年12月4日 ブロック天端の補修完了です!

2017年12月4日 囲われました!

2017年12月4日 扉を取り付けて完成です!

2017年12月4日 扉を閉めるとこんな感じです!

2017年12月4日 イナバ物置ネクスタNXN-17Sプレミアムグレー完成です!

2017年12月6日 最終作業です!この溝に化粧砂利を入れます!

2017年12月6日 表札のテープを剥がしました!アイアン表札いいですね!

2017年12月6日 こちらの溝にも化粧砂利が入ります!

2017年12月6日 化粧砂利入りました!エスビックのバラストMのブラックです!

2017年12月6日 こちらにも化粧砂利が入りました!アクセントになりますね!

2017年12月6日 完成です!